松本市四賀化石館

松本フェス!~信大生のおすすめ~

2016年09月08日 15:54

皆さん、こんにちは。
今日は松本市の四賀地区にある松本市四賀化石館で9月25日まで開催中の「まつもとの深海~シロウリガイ類の秘密~」に行ってきました。


夏期特別展として、一階ではシロウリガイの化石やシガマッコウクジラの化石のレプリカが大迫力で展示されていました。お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、シガマッコウクジラには四賀の名前が入っているんです!その経緯は展示されている解説を見ると詳しく分かるので、ぜひ探してみてくださいね。


上の画像ががシロウリガイ類の化石です。なんと書いてある通り、すべて松本市と安曇野市で発掘されたものなんです!この横には四賀化石館周辺の土地がジオラマで展示してあるので、ジオラマ好きな人も楽しめるのでは、と思います!



そして2階には!もちろん本物ではありません(笑)
このようなリアルな動物のはく製、アンモナイトなどの化石や鉱物の標本の展示や、なんと化石を触れるスペースもあるんです!

本日伺った松本市四賀化石館、大学生2人で行ってもとても楽しめる内容が盛り沢山でした!この記事を見て興味が湧いた方や深海や化石に興味ある方はぜひ行ってみてくださいね!僕もまた必ず行きたいと思いました^^

また、9月10日には今回の夏期特別展を監修なさったシロウリガイ類研究の第一人者である延原尊美 博士(静岡大学教授)の講演会も開催されるそうなので、お時間がある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

アクセスや入場料などの詳しい情報は下記のURL(松本四賀化石館)に記載されていますので、そちらをご覧ください。

松本市四賀化石館 http://matsu-haku.com/shigakaseki/